三編LT#1 #3henLT に参加した

先日,三編LTというものがありました.
それの運営やったり,LT発表したりしてました!

3henlt.doorkeeper.jp

三編LTって?

本イベントは筑波大学に三年次編入した人たちでLTを行い、全学の内部生やOBと三編生をつなげる会です。

三編LT #1 - 三編LT | Doorkeeper

筑波大学には学類LTが多く行われています.だけど編入生が主体のLTがありませんでした.
編入生って面白いコンテンツです.自分が言い出しっぺになりいろいろやってました

 

発表内容

発表者は編入生限定です

  • かなせるさん 「あなたの知らない人間の闇」
  • づかぽんさん 「宇宙と安全」
  • こるく 「3ヶ月で国際論文書いてみた」
  • ゆーたさん 「地域における本の流通と児童サービス」
  • 名無しさん 「勇気について」
  • ドバイさん 「石油掘削船での生活」
かなせるさん 「あなたの知らない人間の闇」

人間の闇に関するLT.実体験からの話だったので説得力のある話でした.周りに闇な人がいても関わらない.関わると自分まで闇に染まってしまいます.あくまで自分のことは自分で守ろう,やばくなったら病院行こうってことです.

づかぽんさん 「宇宙と安全」

人工衛星を作る「結」プロジェクトに参加しているづかぽんさんからの発表です.ここが壊れてしまうとシステムが動かなくなってしまうという点を,単一障害点と呼びこれをなくすことが一番のポイントらしいです.宇宙船は泊まれませんから安全にはとても気を使っています.

こるく 「3ヶ月で論文書いてみた」

Digital Nature Groupに所属している,私,こるくが発表しました.ゼミに入って3ヶ月でどのように国際学会に論文を書いて提出したかをまとめました.大事な言葉は「Done is better than Perfect」やり切ることに意味があります!

ゆーたさん 「地域における本の流通と児童サービス」

児童図書館についてのLTです.子供向けの図書館があるなんて初めて聞きました.いい本を入れるために,査読をして通った本だけが入るそうです.さらにゆーたさんの読み聞かせ!実際に図書館で読み聞かせをしたことがあるとのことで,とても上手でした.

名無しさん 「勇気について」

とある方は,勇気について発表してくれました.この方は大学で一般的に言う成功体験を多くしてきたそうです.しかしそれは,能力や努力してきたわけでもなく,ただひとつ勇気があったから成功したのです.一歩踏み出す勇気、突き進む勇気が大事になります.

ドバイさん 「石油掘削船での生活」

高専を卒業し,石油掘削船で仕事をしていたというドバイさん.石油掘削船での生活や,石油掘削の裏事情を話してくれました.

やってみて

三編LTをやろうと思ったのはふとした思いつきからです.

twitter.com
twitter.com
思い立って,協力者集めて,話し合って,みたいな感じで開催までに至りました.
第一回ということで人が集まるか心配でしたが,なんやかんや人が集まり,発表者も個性豊かでとても楽しかったです.

編入生の何が面白いかって,同じ編入生でも編入前にいろんなことをしてることです.工学系の人も文学系の人も,高専や短大から来てない人もいます.そんな彼らの発表らな面白いに決まってます.
かといって大学も良い環境だと思います.僕が思い立って言ったことに対して,人が集まり開催までいきたったのは自由にいろいろできる大学だからなのかなと思います.

大学と編入のいいところを合わせた三編LT,成功して良かったです.
次回は来年5月に開催予定!??

単位変換と編入試験成績 ~筑波大学~

筑波大学に入学してから2ヶ月ぐらいが経ちました。
単位変換と、編入試験成績開示が完了したので結果を載せたいと思います。

筑波大学 情報学群 情報メディア創成学類の話です

編入試験の体験談はこちらを参照してくださいkoruku.hatenablog.com

 

単位変換

大学に編入すると、高専の単位を大学の単位に変換・読み替えをすることができます
基本的には卒業要件を満たせるように単位を変換します

筑波大学の卒業要件はとても複雑です。ざっくり言うと、4年間で124単位を取る必要があります
その中で、単位変換で最大80単位を変換することができます。私は、79単位を変換することが出来ました。他の人も大体80単位近くは変換できています
ただし、この変換可能数は各学類ごとに決められています。たとえば、情報メディア創成と情報学類は70単位から80単位認定されますが、図書館情報は60単位ぐらいしか認定されないようです

苦労した点は、高専と大学の専門科目の差です。メディア創成は情報系の科目だけだったので、高専の制御系や回路系の科目がどの科目にも変換できずに苦労しました。高専の科目をどれにも当てはめることができない場合は、基本的に卒業研究や実験を使います。しかしそれだけでは足りず、複数複数で変換等の荒業を使って申請しました

 

編入試験成績

編入試験の成績は以下のとおりです。

総合点:269 (300点満点)
外国語:97 (TOEIC705点)
専門科目:172 (情報、数学)

他の編入生の結果と比べると、総合点の最高は280点程度、最低点は200点程度、平均は227点でした。
合格者が募集者の倍近くいることを考えると、おそらく合格判定は成績順ではなく200点のボーダー制だと思います*1

TOEICはどうやら730点が満点(100点)らしいです。500点で70点ぐらいだと思います。


あと数ヶ月で編入試験がありますね。受験生は頑張ってください!
質問等はコメントやTwitterなどからお気軽にどうぞ

*1:去年は200点以下の人がいたそうです。上位20人弱が合格なのかもしれません